萬寿鏡(マスカガミ)の甕詰品シリーズの第二弾「甕三昧(かめざんまい)」。
萬寿鏡「甕覗」の姉妹品にあたる甕酒の飲み比べセットです。
「お酒を柄杓で汲んで飲む」という楽しみ方を持たせた「甕覗」からの着想に加え
三種類のお酒を柄杓で汲みながら利き酒するというユニークな楽しみ方も兼ねた新しい感覚の一品。
青甕には「大吟醸酒」、紅甕には「特別純米酒」、緑甕には「特別本醸造」の三種類のお酒が、それぞれ色鮮やかな四合甕に詰められています。
三種類利き分けた人は、今席の酒代は只というゲームなど面白いですね。
甕の中のお酒を柄杓ですくって・・・なんとも風情があって場が盛り上がること請け合いです!
宴会の主役にはもちろん、お世話になった方へのお中元やお歳暮の贈り物としてもおすすめです。
他の甕詰品シリーズと同様、飲み終わった後も花瓶やお漬物入れなど色々な用途でご利用頂けます。
蔵元:マスカガミ(新潟県) 容量:720ml×3甕。
●青甕=大吟醸酒
香りを控えめに飲みやすさを追求した大吟醸です。
原料には45%に精米した山田錦を使用しています。
麹米:山田錦 麹米精白度:45% 掛米:山田錦 掛米精白度:45%
度数:16%台 日本酒度:+1.0 酸度:1.4
●緑甕=特別純米酒
香りは控えめの万人好みの味わいです。
柔らかく口になめらかな旨味をご堪能ください。
麹米:五百万石 麹米精白度:60% 掛米:こしいぶき 掛米精白度:55%
度数:15%台 日本酒度:±0.0 酸度:1.6
●紅甕=特別本醸造
冷でも燗でも美味しい、本格派の特別本醸造。
リーズナブルな価格がうれしいですね!
麹米:五百万石 麹米精白度:60% 掛米:こしいぶき 掛米精白度:55%
度数:15%台 日本酒度:+4.0 酸度:1.7